2015年 07月 17日
ノガレスには、ローリングフラッシュと 言うジグヘッドが、有ります。 このジグヘッド、 僕が、対琵琶湖用に使う為に作ったジグヘッドなのですが、 フックは、太軸でロングシャンク、 そしてワームキーパーが、スプリングになっているのが特徴です。 なので、バルキーな長いワームにもぴったりフィットする、 数少ないジグヘッドなのです。 数年前にアラバマが流行り出した頃には、 こんなサイズのジグヘッドは無く、 このジグヘッド、バカ売れしました、先見の明ですね。 しかも、キーパーがスプリングなのでワームがズレ無く、 煩わしさの無いところも、使用した方からは、好評でした。 もちろん、琵琶湖のビックバスに負けないフックを使用していますので、 強いタックルにも、対応しています。 夏になると、バスはサスペンドする傾向が、あるので、 軽いジグヘッドは、手放せません。 僕は、ウィードエリアで、このジグヘッド使う事が多く、 「ポーン、ポーン」と跳ねさせ、スローフォールで使い、 ウィードの上に乗せて、バイトを待ったり、 ロングキャストし、中層や、ウィードのツラを「ス〜」と引いたりして使っています。 ウィードが多い琵琶湖なので、セルフウィードガードセッティングにて、 使うことが殆どです。 このセッティングだと、トラブルが激減し、 フッキングもバッチリ決まります。 こんな、セッティングが出来るのは、このジグヘッドの特徴なので、 琵琶湖だけではなく、立ち木の多いリザーバーでも、 大活躍、間違いなしです。 皆さんも、色々なワームで試してみて下さい。 こんな事やってる人少ないので、 バスには新鮮に映り、バイト増えると思います。
by purplestream
| 2015-07-17 18:20
|
アバウト
パープル・ストリームはJB TOP50で活躍するバストーナメント トッププロであり、モーリスの製品開発に携わる藤木淳が、モーリスの新製品情報や使用法はじめ、バスフィッシングの様々な情報を発信していきます
by purplestream 最新の記事
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 カテゴリ
リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||