2016年 02月 19日
ユニオンスイマー、背針チューン
フィッシングショーで、


問い合わせの多かった、
ユニオンスイマー、背針チューン_b0198668_12072786.jpg



ユニオンスイマーの背針チューンですが、

フックアイにシンカーを付け、


ボトム近くを探る時に有効です。


ダブルフック、スプリットリング✖️2、
ユニオンスイマー、背針チューン_b0198668_12072887.jpg



スルダンリーダー、ネコパンチLで
ユニオンスイマー、背針チューン_b0198668_12072828.jpg

(写真はMです。)


チューンしてます。


ラインアイに
ユニオンスイマー、背針チューン_b0198668_12072838.jpg



スルダンリーダーの短い方をセット、


リングにスプリットリング♯2をセットし、


ダブルフック♯2を通します。

ダブルフックで挟めそうな位置に、

ネコパンチをネジ込みます。
ユニオンスイマー、背針チューン_b0198668_12072984.jpg



ネコパンチには、予め♯2の

スプリットリングを通しておきます。
ユニオンスイマー、背針チューン_b0198668_12072949.jpg



50ぐらいまでは、スルダンリーダーで

大丈夫でしたが、

それ以上狙う方は、自分で工夫して下さい。

取り敢えずチューンの例ですので、
ユニオンスイマー、背針チューン_b0198668_12072909.jpg



自己責任でお願いします。




by purplestream | 2016-02-19 11:47


<< タレックス      錆びない?ナイロン袋 >>