1 2011年 06月 30日
先日到着したパワーポールですが、 ![]() 今週末に出発する旧吉野川のプリプラに向け ![]() 装着完了です。 特注カラーのパワーポールは、WATER GEAR ![]() の石塚さんにお願いしました。 詳しくは、http://watergear.blog.fc2.com/ で見る事が出来ますよ。(実物は、もっとパープルです) 旧吉では、強力な武器になるはずです!! ▲
by purplestream
| 2011-06-30 23:56
2011年 06月 29日
本日、ミックに届き物が・・・ ![]() その中には、待望の物が入っていました。 それは、特注カラーのパワーポールです。 ![]() もちろん、2本付けです。 そろそろ近づいてきた旧吉戦では かなり活躍してくれる事でしょう。 ▲
by purplestream
| 2011-06-29 00:12
2011年 06月 27日
今年から、トーナメントを戦う相棒として、レンジャーを導入。 ![]() ただ困った事に、私も知らなかったのですが、タンデムタイヤの場合は、 ![]() どちらにもディスクブレーキが必要なようです。(その仕様で頼んでおくんだった~) ![]() 私のトレーラーは後輪のみにブレーキがあるタイプで、「どないしよ~」 ![]() と思っていたところ、チャンピオンの時にも車検を通してもらった ![]() 業者さんが、ブレーキも後付け出来るようで、お願いしました。 4輪共にディスクブレーキを装着し、めでたく車検が取れ、初の遠征が旭川でした。 ![]() 不備が無いと、余裕が生まれ、より安全に走行できましたよ。 ![]() ▲
by purplestream
| 2011-06-27 23:56
2011年 06月 22日
”デッド・オア・アライブ”には、ポンド表示ステッカーが付いているのですが、 ![]() そのステッカーの使用法の一例です(写真は“アブソルート”の物です) ![]() 下巻きの上にポンドステッカーを貼り、その上にラインを巻く方法です ![]() これなら何ポンドかすぐに分かりますね! ![]() 中々良い感じなので、紹介してみました。 旭川ダムでプラなどを手伝ってくれた、バリバスフィールドテスターの ![]() 柳浦君に教えてもらった方法でした。 ▲
by purplestream
| 2011-06-22 02:13
2011年 06月 20日
今年もこの季節がやって来ましたね~。 ![]() 何かと言えば、会社の近所でのルアーのシェイクダウンです。 ![]() 暑っついのにカッパを着用しています。 ![]() それでも何カ所かやられました。 ![]() 蚊に刺されたら、セロテープです(効きますよ) ![]() ▲
by purplestream
| 2011-06-20 23:38
2011年 06月 15日
トップ50の旭川戦でバスをキャッチした方法です! セクシーアンクル4インチのネコリグですが、 ![]() ネイルシンカーは94分の1と言う軽さ ![]() こいつをゆっくりボトム(約1.5メーター)でズル引き&ポーズ すると小さなバイトが・・・ コツは、モスキートのガードを広げます。 ![]() これにより、フックが、広がったガードのお陰で ![]() 障害物からより離れるため、根がかりがかなり防げます。 是非試して下さい。 ▲
by purplestream
| 2011-06-15 01:42
2011年 06月 12日
2011年 06月 11日
予選2日目。 自信満々で、初日に釣れたポイントに直行。 到着すると、ポイントの水面を覆う一面のゴミ。 これでは釣りになりません、まさかこんな事に・・・ ゴミをどけたり色んなルアーを投入しましたが、 ノーフイッシュに終わりました。 ![]() 予選落ちです! ▲
by purplestream
| 2011-06-11 00:33
2011年 06月 10日
トップ50第2戦、旭川ダムでの戦いが始まりました。 ![]() 戦略は、殆どノープランなので、タックルが大量に・・・ ![]() 何とかやり切り、初日は2本ですが、予想外に周りは ![]() 釣っています。 明日もじっくりとやり切りますよ~。 ▲
by purplestream
| 2011-06-10 21:05
2011年 06月 07日
長らく更新出来ず、すいませんでした!(取材、試合の用意、プラ、仕事などで) とにかく一段落 では無く、トーナメントウィークに突入で、眠い目を擦りながらの更新です。 チヨイト間が空いてしまいましたが、ルアーニュースでの取材は大成功。 ベイトフィネスでの、”デッド・オア・アライブ”を使用しましたが、ミスはゼロで非常に楽しい取 材となりました。 もちろん、パープルストリームで紹介していたリグは良く釣れます。 先ずは、ジグヘッドワッキーで、スラックラインを出したシェイクで ![]() ウィードエッジを攻略し、速攻でヒットしました。 ネコリグマスターを使用すると、長時間フルキャストしまくっても ![]() ワームが切れて飛んで行かないので、集中して釣りが出来ますよ! そしてセクアン5.5インチとローリングフラッシュジグヘッドとのコンボ ![]() “シェイキーワーム風”セッティングでもキャッチ、「これよく釣れます」 ![]() これもウィードエッジでのシェイキングです。 ![]() そしてこの日一番のビッグがこいつ ![]() アベラバ1.8グラムとアンクルゴビー3インチのスーパーコンボ での沖に生え始めた、まばらウィードの隙間での超ロングシェイクで、 ![]() 49センチでした。 やっぱりベイトフィネスは良く釣れますな~。試してみて下さい。(ちなみに全て7ポンドです) ▲
by purplestream
| 2011-06-07 00:19
1 |
アバウト
パープル・ストリームはJB TOP50で活躍するバストーナメント トッププロであり、モーリスの製品開発に携わる藤木淳が、モーリスの新製品情報や使用法はじめ、バスフィッシングの様々な情報を発信していきます
by purplestream 最新の記事
以前の記事
2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 カテゴリ
リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||